カレンダー
2018 年 2 月のカレンダー

2月1日(木)
全千葉県私立幼稚園父母の会連合会講演会
 平成29年度の全千葉県私立幼稚園父母の会連合会講演会がホテルスプリングス幕張にて開催されました。
 当園からは3名の役員の皆様にご参加頂きました。講演はNHK・Eテレ「すくすく子育て」でおなじみの玉川大学教授・大豆生田(おおまめうだ)啓友先生に「いまどきの子育てで大切なこと―幸せ子育てのコツ―」というテーマでお話をして頂きました。子育て中のお母さんたちにとってとても素晴らしいお話しでした。


2月2日(金)
節分集会
 邪気のおこりやすい季節の変わりめ、一年の厄除け皆の幸せを願って節分集会を行いました。

まず、ホールに集まり、担当の鈴木理先生の節分のお話や手遊び(オニのパンツ)などを楽しみました。

 この後、本来であれば園庭に出て豆まきを行いたいところでしたが、お天気が悪くホールで行いました。ドンドン!と大きな太鼓の音が響き渡ると、どこからともなくたくさんの鬼が登場しました(ひつじ組さん)。

その中には大きな赤鬼、青鬼、黒鬼もいました(先生達)。鬼の登場にこわがって泣いてしまう子もいましたが、「鬼は外、福は内」の掛け声で元気に豆まきを行いました。

立春を迎え、今年も健康で楽しい一年を過ごしましょう。

※やすらぎ園訪問は3月に延期となりました。


2月3日(土)
08時50分〜11時45分
こひつじ祭
 こひつじ祭をを行いました(2月3日・土)。いちごRさんは「あかおに?あおおに?ペッタンコ〜〜〜!!!」、たんぽぽRさんは「いざ!鬼退治!〜逃げた鬼を捕まえろ〜」、りす組さんは「古き良きおもちゃ〜おったまげー!雪だるまおとし〜」、うさぎ組さんは「はねつきスマッシュ」、ひつじ組さんは「親子デ笑オウ ピタットパズル」を行いました。
子どもたちはとてもうれしそうにお家の方と過ごしていました。楽しい思い出になったことでしょう。
寒い一日になりましたが雨が降らずよかったです。保護者の皆様には1学期の保育参観から成長したお子さんの姿をご覧頂けたのではないかと思います。ご参加・ご協力を頂きありがとうございました。


2月7日(水)
10時50分〜11時50分
お誕生会
 2月生まれのお友達のお誕生会がありました。
 
 お誕生児インタビューでは、多くのお友だちが見守る中、堂々と発表することができました。
 
 園長先生はこころの花・絵本バージョンを披露しました。
 
 続いて、担当の菅谷先生の「ひなまつり」のお話し、先生たちの出し物「パプルンの魔法のプレゼント」を楽しみました。




2月9日(金)
10時00分〜12時00分
サッカー大会(ひつじ組)
 今日の体育指導(中村先生)では、ひつじ組がサッカー大会を行いました。

風が強く寒い一日でしたが、熱戦の末、ひつじA組チームが優勝しました。おめでとうございます!



2月11日(日)
建国記念日
 

2月12日(月)
振替休日
 

2月14日(水)
マラソン大会
 今日はマラソン大会を行いました。今年はお天気も良く、温かくコンディションのよい中での開催となりました。

 子どもたちは、 丈夫で健康な体をつくるということを目標に1月17日から約1か月の間マラソンに取り組んできました。幼稚園北側の川沿いのコースを各学年ごとに組み分けをして走ります。

園庭でたけのこ体操と準備体操をしてコースに向かいました。今日はいよいよ本番ということで、上位を狙う子どもたちはいつも以上に真剣な雰囲気でした。
 まず、かわいいたんぽぽさんの走りから始まり、りすさん、うさぎさん、そしてひつじさんと続きます。ひつじさんは大人でも大変な長い距離を走りました。マラソン中、苦しい時もあったと思いますが、みんな最後まで一生懸命走り切りました。
 最後は、がんばった子どもたちに、オリンピック選手のように手作りメダルが送られました。

今日は沿道、ゴール付近とたくさんの保護者の皆さんにご覧頂きました。また、本部役員の皆様などにはコース上でのお手伝いを頂きました。ご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。





2月16日(金)
09時50分〜11時10分
第16回チャイルドクラブ
 今年度の最終回、第16回のチャイルドクラブを開催しました。たくさんの子どもたち、保護者の皆さんにご参加頂きましてありがとうございました。

前半は、当園で体育あそび担当している森先生と一緒に、親子でサーキット遊びを楽しみました。休憩、おやつの後、幼稚園の先生とのおもちゃづくりでは「おさんぽわんわん」作ってわんちゃんのお散歩遊びを楽しみました。そして、最後に特別ゲストとしてアンパンマンが登場!!子どもたちも大喜びで楽しくふれあいました。

今年度も、旭市、匝瑳市、香取市を始めとする近隣地域からたくさんのご登録、ご参加を頂きました。心から感謝申し上げます。

来年度も5月からのスタートを予定しております、子育て支援事業として地域の皆様に楽しんで頂けるよう頑張っていきます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。




2月17日(土)
新入園児面接日(2・3号)
 

2月21日(水)
13時00分〜13時40分
 
今日は、全園児合同で避難訓練を行いました。


2月23日(金)
13時00分〜13時30分
チュバチュバワンダーランドキッズキャラバン
 幼稚園でチュバチュバワンダーランドキッズキャラバンが開催されました(2月23日・金)。
ホールに集まった子どもたちは、千葉のヒーロー、キャプテン★C、そしてダスターD、おねえさんの登場に大興奮!!
始めに集合写真をとり、続いて、ダスターDのテーマ、ロックンチュバの2曲を元気一杯踊りました。最後に全園児がハイタッチをしてお別れとなりました。

子どもたちにとって、夢のあるとても楽しい時間を過ごすことができました。キャプテン★C、ダスターD、おねえさん、千葉テレビスタッフの皆さんに心から感謝申し上げます。

チュバチュバワンダーランドの番組内で、集合写真などの紹介があります。写真はひつじ組、うさぎ組、りす組、いちご・たんぽぽRの4枚を撮りました。放送日程については次のとおりです。お楽しみに!!

〇平成30年3月19日(月)〜3月23日(金)

〇1日2回放送
朝6:30〜6:45/夕18:15〜18:30

※15分番組の終わりの方で流れます。1週間同じ内容になります。 


2月24日(土)
一日入園日
午前中は3歳未満児の一日入園、午後は3歳以上児の一日入園を行います。

●2018年のカレンダー
1月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年のカレンダー
2019年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。

戻る