始業式
始業式
平成23年度のスタートです。ひとつおにいさんおねえさんになった子どもたちがとても頼もしく見えました。新しい環境になり、やや不安を感じるお子さんもいると思います。十分注意して保育を進めて行きたいと思います。
今年度も子どもたちとたくさん遊び、たくさんお話をし、よく関わり、充実したよい信頼関係を築いていきたいと思います。そして、幼稚園ならではの楽しい体験の場をたくさん作っていきたいと思います。
10時00分〜時分
入園式
平成23年度入園式を行いました。
ちょっと大きめの制服を着た、とてもかわいいたくさんのお友達に会うことができました。子どもたち、そして保護者の皆様との出会いを大切に、一日も早く幼稚園を好きになってもらえるよう職員一同精一杯日々の保育に取り組んでいきたいと思います。
10時30分〜時分
入室懇談会
H23年度たんぽぽRの入室懇談会を行いました。
かわいい子どもたち、そして保護者の皆様のご協力の中、楽しい雰囲気で進めることができました。子どもたちが、まず、一日の保育の中でひとつでも楽しいことを見けられるよう、そして、楽しいことの数を日々少しずつ増やし、幼稚園へ行く意欲や期待感を高めていけるようがんばっていきたいと思います。
在園児一日保育開始
在園児一日保育の開始です。
新入園児歓迎会
新入園児歓迎会
新入園児をホールに迎えて歓迎会を行いました。全園児でホールに集まるのは今日が初めてです。初めにみんなで手遊びやチューリップのお歌を歌いました。その後、年長さんのひつじA組は「となりのトトロ」の歌、ひつじB組は「パンダウサギコアラ」の手遊び、ひつじC組は「ペコちゃん体操」を発表してくれました。新しいお友達もお兄さんお姉さんたちの発表を興味深く、楽しそうに見ていました。

新入園児一日保育開始
新入園児一日保育の開始です。
13時00分〜14時30分
保護者会総会
保護者会定期総会が開催されました。平成22年度の行事報告・決算報告、平成23年度行事計画・予算計画が承認されました。平成22年度の役員の皆様には温かいご支援を頂き、子どもたちの教育保育環境の充実にお力添えを頂きましたことに心から感謝申し上げます。また、新役員の皆様にはお忙しい中をお引き受け頂きましてありがとうございます。子どもたちのより良い環境づくりに今年度もご支援頂ければと思います。
保護者の皆様には年間行事のお手伝いをひとつして頂きますが、お子様の成長を見守りながら、いろいろな親子と触れ合い、よいお友達をぜひつくって頂けたらと思います。そして無理のない範囲で楽しく会に参加して下さい。よろしくお願い致します。
新体験型学習プログラム「のびるば」(ひつじ組)
平成21年度より、年長児は、ベネッセ(こどもちゃれんじ)と(株)ジャクパの共同開発による、新体験型学習プログラム「のびるば」を行っております。今日はその4月号を行いました。お友達と一緒に楽しみながら、遊びを通して気づきや学びを広げ、小学校前の基礎教育のひとつになればと考えています。現在の所、千葉県でのびるばを採用しているのは当園の他1園の2園のみで貴重な実施となっています。

10時50分〜時分
お誕生会
4月生まれの園児のお誕生会を行いました。
園児のインタビューでは、たんぽぽとりす組さんは「名前」、うさぎ組さんは「名前・年齢・クラス名」、ひつじ組さんは「名前・年齢・クラス名・誕生日・大きくなったらなりたいもの(夢)」を発表しています。舞台に上がってたくさんの人の前でお話しをすることは、とてもドキドキしたり恥ずかしかったりすることですがみんな一生懸命発表してくれました。子どもたちにとっては1年に1回の舞台ですが年々成長する姿を見ることができます。

●2011年のカレンダー
1月 2月 3月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
■2010年のカレンダー
■2012年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。
←戻る
