カレンダー
2014 年 4 月のカレンダー

4月1日(火)
職員合同会議


4月4日(金)
 
明日は入園式。準備が整いました。 


4月5日(土)
10時00分〜11時00分
入園式
 今日は第33回の入園式を行いました。とってもかわいい87名の新りす組さん、新うさぎ組さんをお迎えすることがでしました。

 いよいよ幼稚園生活のスタートです。保護者の皆様には、お子様を園に預ける上で様々な期待や不安があることとおもいます。子どもたちができるだけ早く園生活に慣れるように、そして、子どもたちに先生が大好き、幼稚園が楽しくてたまらない、そんな気持ちをいつも持っていてもらえるよう努力していきたいと思います。
今年度も、子どもたち、保護者の皆様にとって充実した楽しい園生活となりますよう、職員一同精一杯頑張ってまいりますので、ご指導・ご支援の程よろしくお願い申し上げます。


4月7日(月)
10時10分〜10時40分
始業式
 今日は、第1学期の始業式をおこないました。ホールに集まった子どもたち、ひとつお兄さんお姉さんになった自覚でしょうか、その姿がとてもたくましく見えました。そして、久しぶりのお友達や先生との関わりを楽しんでくれたようです。
 気持ちも新たに新年度のスタートです。昨年度以上に教育・保育の質を高めていけるように職員一同精一杯頑張って行きたいと思います。ご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
 


4月8日(火)
10時30分〜時分
入室懇談会
 今日は、たんぽぽルームの入室懇談会を行いました。とってもかわいい28名のお友達をお迎えすることができました。
始めに、園長先生のお話、はたらく車のパネルシアターがありました。次に、ひつじ組さんがお祝いのことばと歌(園歌・今日からおともだち)でお友達の入室を歓迎しました。続いて、担当保育者の自己紹介、保護者の皆さんから一言頂きました。最後に小川先生のエプロンシアターをみんなで楽しみました。
保護者の皆様にはご協力を頂きありがとうございました。子どもたちが幼稚園での楽しさを見つけ、その楽しさを日々ひろげ、意欲や期待感をどんどん高めていけるよう日々の保育を頑張っていきたいと思います。よろしくお願い致します。




4月11日(金)
在園児一日保育開始・給食開始
 今年度より、自園の厨房(給食室)を使用した給食システムを導入しました。調理スタッフさんが常駐し温かい給食を提供してくれます。
 今日がその初日となりました。子どもたちは、おいしいおいしいとたくさん食べていました。毎日の給食が楽しみです。



4月12日(土)
休園


4月15日(火)
10時10分〜時分
Nスタ「森田さんのN天」収録
TBSのニュース番組、Nスタ(毎週月〜金曜日・3時50分〜)「森田さんのN天」のタイトルコールコーナーにうさぎ組のお友達が出演します。本日、TBSのスタッフさんが来園し収録を済ませました。放送は下記のとおりとなります。ぜひご覧下さい。



☆番組名:Nスタ「森田さんのN天」
☆出演児:うさぎABC組
☆放送日:4月21日、22日、23日、24日、25日の5日間
※5日間の放送で、3クラス各1日ずつ、後の2日間はTV局でよく撮れているクラスを採用するそうです。緊急・臨時のニュースが入ってしまった場合は放送できない日もあります。
☆放送時間:6時30分前後


4月16日(水)
新入園児歓迎会
 新入園児歓迎会を行いました。全園児が今年度初めてホールに集合しました。
園長先生のお話の後、チューリップのお歌をみんなで歌いました。続いて、ひつじ組さんによる発表がありました。ひつじB組さんは手遊び「パンダうさぎコアラ」、ひつじD組さんは歌「アンパンマンのマーチ」、ひつじC組さんは手あそび「とんとんとんとんアンパンマン」、最後にひつじA組さんが体操の時間に行っている「しりとり体操」を発表しました。
新入園児のお友達はお兄さんお姉さんたちの上手な発表をとても興味深く見ていました。これまで以上に、少しでも幼稚園に関心をもって、楽しい所だなと感じてくれるとよいと思います。


4月18日(金)
新入園児一日保育開始


4月23日(水)
保護者会総会
保護者会定期総会が開催されました。平成25年度の行事報告・決算報告、平成26年度行事計画・予算計画が承認されました。
 平成25年度の吉野会長さんを始めとする役員の皆様には温かいご支援を頂き、子どもたちの教育保育環境の充実に多大なるお力添えを頂きましたことに心から感謝申し上げます。
 また、秋葉新会長さんをはじめとする新役員の皆様にはお忙しい中をお引き受け頂きましてありがとうございます。お忙しい中かとは思いますが、子どもたちのより良い環境づくりに今年度もご支援頂ければと思います。
保護者の皆様には年間行事のお手伝いをひとつして頂きますが、お子様の成長を見守りながら、いろいろな親子と触れ合い、よいお友達をぜひつくって頂けたらと思います。そして無理のない範囲で楽しく会に参加して下さい。よろしくお願い致します



4月24日(木)
      
りす組さん、体操の篠原先生と元気に運動してます。


4月25日(金)
10時25分〜11時55分
プール(ひつじA・B・C)      
 今日は、今年最初のゲオフィットネスクラブをお借りしてのひつじ組のプールあそびでした(ひつじABC組)。一昨年に
新設オープンしたきれいで素晴らしい施設です。子どもたちは、うさぎ組さんでの最後のプール(11月)以来でしたのでとても喜んでいました。久しぶりでしたが、ひとりひとり積極的に取り組み、プールを楽しんでいる様子でした。これからのプールでの成長に期待が持ててとても楽しみです。
今年もスポーツクラブのしっかりとした施設をお借りしてのプール指導となります。この大変貴重な機会を十分に生かし、子どもたちに充実したプール指導ができますよう、職員一同頑張っていきたいと思います。

※今回はひつじABC組が入水しました、ひつじD組は次回が初日となります。



4月26日(土)
休園


4月29日(火)
昭和の日


4月30日(水)
10時50分〜11時50分
お誕生会
 今日は、4月生まれのお友達のお誕生会がありました。
18人のお友達が舞台に登場、お誕生児のインタビューでは、たんぽぽ・りす組さんはお名前を、うさぎ組さんはお名前・クラス・年齢を、ひつじ組さんは、お名前・クラス・年齢・生年月日・将来の夢を発表します。たくさんのお友達や先生が見ている前での発表はとてもドキドキだったと思いますが、みんな一生懸命お話してくれました。
 園長先生はもろこしカーニバルのパネルシアターを演じ、担当の椎名先生は、こいのぼりのお話をしました。最後はホールを暗くして映画を楽しみました。
お誕生会は毎月1回、年12回行います。楽しい思い出となるようがんばって準備していきたいと思います。お子様のお誕生月にはぜひご来園下さい。



●2014年のカレンダー
1月 2月 3月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年のカレンダー
2015年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。

戻る