カレンダー
2011 年 5 月のカレンダー

5月6日(金)
10時20分〜時分
プールあそび(ひつじ組)
プールあそび(ひつじ組)。
今年最初のビックバンスポーツクラブをお借りしてのプールあそびでした。久しぶりのプールでしたが、スムーズに水への顔付けやもぐることができました。水中歩行(お散歩)、トンネル、もぐらゲーム行ってから、今年最初なので全員でヘルパーをつけて浮く練習をしました。最後は自由あそびを行い、元気に楽しくプールの時間を過ごすことができました。

5月13日(金)
10時20分〜時分
プールあそび(うさぎA・B・C組)
プールあそび(うさぎA・B・C組)。
今年最初のうさぎ組のプールあそびがありました。久しぶりのプールということで水に慣れることから始め、顔洗い、口付け、水かけっこ、水中歩行(汽車ポッポ・お散歩)、手をつなぎ輪になって移動・ゲームなどを行いました。最後は自由あそびの時間を楽しみました。特別嫌がる子はなくスムーズに積極的に水遊びを楽しんだ様子です。次回はD組が初回となります。

5月18日(水)
10時50分〜11時50分
お誕生会
お誕生会
今日は5月生まれのお友達のお誕生会でした。
お誕生児インタビューではみんな堂々とお話してくれました。ひつじ組さんになると本当にたのもしい夢を語ってくれます。園長先生のお話は「さつまいもカーニバル」、実川先生は「楽しい遠足」のお話でした。最後に、おりがみおじさん(林さん)からお誕生児のみんなへ素敵な折り紙のプレゼントを頂きました。



5月20日(金)
10時20分〜時分
プールあそび(ひつじ組)
プールあそび(ひつじ組)
ひつじ組さん、今年2回目のプールでした。
顔洗い、口付け、顔付けからもぐりっこを行いました。水中じゃんけんゲームの後、水中歩行からトンネルくぐり、水面スレスレのトンネルもクリアーです。そしてビート板に挑戦!ビート板歩行をしながら浮く感覚を試しました。最後は元気一杯自由遊びを楽しみました。


5月21日(土)
土曜日バスコース運行開始日
土曜日バスコース運行開始
本日より、土曜日バスコースの時間で運行します。

5月23日(月)
10時00分〜時分
いも植え遠足(ひつじ組)
いも植え遠足(ひつじ組)
ひつじ組さんが、いも植え遠足に行ってきました。幼稚園の畑にたくさんのさつまいもの苗を植えました。10月には全園児で収穫(おいも堀り)に行きます。ちっちゃな苗がどんなお芋に育っているかとても楽しみですね。役員の皆さんにはお手伝いを頂きありがとうございました。
それにしても雨が降らずほんとうに良かったです。



5月25日(水)
10時00分〜時分
ベコちゃんクラブ(ひつじ組)
第1回べコちゃんクラブ(ひつじ組)
(べコちゃんクラブは、ひつじ組さんが、小学校就学に向け1年を通して交通ルールを学びます。市役所の方が来園し交通ルールの基礎を教えてくれます)
今日は「模擬道路による訓練」をテーマに行いました。まずホールに集まり、道路の歩き方と渡り方について市役所の担当の方が腹話術を交え楽しくお話しして下さいました。次に園庭の模擬道路で実際に動き方の練習を行いました。子どもたちは真剣な顔つきで取り組んでいました。役員の皆さんには指導のお手伝いありがとうございました。



5月27日(金)
09時50分〜11時10分
第1回チャイルドクラブ
今日は第1回のチャイルドクラブ(子育て支援事業=親子教室・園庭開放)が開催されました。
前半は幼稚園の体育あそびを担当している森先生と一緒に、親子のふれあい体操を行いました。おやつを食べた後は、幼稚園の先生と「ジャンプうさぎ」の製作や「おおきなかぶ」の大型絵本のお話を楽しみました。今日は55組のかわいいお友達、保護者の方のご参加を頂きました。本当にありがとうございます。ぜひまた遊びに来て下さい。



5月28日(土)
親子遠足
親子遠足
本日の遠足は、当初こどもの国KIDS DAMへ行く予定でしたが、雨天のため変更し「葛西臨海公園・葛西臨海水族園」に行きました。たくさんのお魚、海の生き物や川の生き物を見たり、スタンプラリーを行ったり、日本最大級の大観覧車、クリスタルビュー、パークトレインなどを楽しみました。小雨が止むことはありませんでしたが子どもたちは元気一杯に一日を過ごしました。保護者の皆様には早朝よりのご参加でお疲れのことと思います。ご協力頂きありがとうございました。

※各施設の詳細は下記ホームページをご覧下さい。
こどもの国HP→http://www.kidsdom.jp/
モバイルサイト→http://www.kidsdom.jp/m/
葛西臨海公園HP→http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/view026.html
葛西臨海水族園HP→http://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/


●2011年のカレンダー
1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年のカレンダー
2012年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。

戻る