カレンダー
2018 年 5 月のカレンダー

5月3日(木)
憲法記念日
 

5月4日(金)
みどりの日
 

5月5日(土)
こどもの日
 

5月9日(水)
13時00分〜14時30分
役員総会
 

5月11日(金)
プール(ひつじBCA)
ひつじ組のプールあそびです。
時間はB組10:25〜、C組10:55〜、A組11:25〜です。観覧室での見学可です。  

5月13日(日)
母の日
 

5月15日(火)
13時00分〜14時30分
クラス懇談会
 保護者会では、保護者の皆様に各園行事を分担してお手伝い頂きます。その分担を決める懇談会が5月15日(火)の日程で行われます。ご協力をよろしくお願い申し上げます。
・り す組:5月15日(火)・午後12時〜13時
・うさぎ組:5月15日(火)・午後13時〜14時
・ひつじ組:5月15日(火)・午後14時〜15時 

5月16日(水)
10時50分〜11時50分
お誕生会
 5月生まれのお友達のお誕生会。

 大塚先生は「遠足」のお話をしました。「バスにのって」のお歌を歌いながらみんなで遠足に出かけたとても楽しい気持ちになりました。

 園長先生は「はたらくくるま・バージョン1」のお歌、先生たちの出し物は「ヤダットちゃんのかくれんぼ」でした。




5月18日(金)
09時50分〜11時10分
第1回チャイルドクラブ
 平成30年度の第1回チャイルドクラブを開催しました(5月18日・金)。たくさんのかわいいお友達、保護者の皆さんにご参加頂きました。

前半は幼稚園の体育あそびを担当している森先生と一緒に、親子のふれあい体操を楽しみました。後半は幼稚園の先生と製作「クラッカーをつくろう!」を行いました。
クラブの後は、園庭や、子育てひろば(子育て支援センター内)で遊ぶお友達も多く見られました。
ご参加を頂き本当にありがとうございます。ぜひまた幼稚園に遊びに来て下さい。

※チャイルドクラブは年間を通して随時受付しています。申し込み用紙・年間予定表が必要な方は、こひつじ幼稚園または旭市子育て支援センターハニカムにありますのでお声掛け下さい。また、ホームページ等をご覧になり当日ご来園頂いてもすぐ登録参加できます。よろしくお願い致します



5月19日(土)
親子遠足(ひつじ・うさぎ・りす)
 平成24年の遠足以来、久しぶりに千葉市動物公園に行きました。
 夜から降っていた雨も到着するころにはやみ、良いお天気での遠足となりました。

子どもたちは、いろいろな動物を見たり触れ合ったり、たくさん遊んだりと大いに楽しんだ様子です。
 ご家族の皆様と思い出に残る楽しい一日を元気一杯過ごすことができたのではないでしょうか。

 保護者の皆様には早朝よりのご参加、親子ゲームなどご協力を頂きありがとうございました。


※左上右上の写真:ひつじ組の親子ゲームの様子です。
※左下の写真:意外と動いていたハシビロコウ。
※右下の写真:先生達を見つけるとあめをプレゼント!!



5月25日(金)
10時25分〜11時55分
プール(うさぎABC)
うさぎ組のプールあそびです。
時間はA組10:25〜、B組10:55〜、C組11:25〜です。観覧室での見学可です。  

5月28日(月)
00時分〜時分
 
干潟小学校の運動会(6月2日)の発表に向けて練習中!!


5月29日(火)
00時分〜時分
 
 今日は、干潟小学校のグランドを特別にお借りしてのバルーンの練習です。バスに乗って向かいました。


5月30日(水)
10時10分〜11時30分
いも植え遠足(ひつじ)
 ひつじ組さんがいも植え遠足に行きました。
 
 園庭に集合し園長先生のお話を聞いてから出発、歩いて約20分、幼稚園の畑に到着しました。靴を脱いで裸足になって畑に入り、大きなお芋さんなるように心を込めてさつまいもの苗を植えました。

 10月には全園児で収穫(おいも堀り遠足)に行きます。ひつじ組のお兄さんお姉さんたちが植えてきてくれた苗がどんなお芋に育っているかとても楽しみです。

 あやしいお天気でしたが、雨も降らず無事終えることができました。役員の皆さんにはお手伝いを頂き本当にありがとうございました。
 


●2018年のカレンダー
1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年のカレンダー
2019年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。

戻る