カレンダー
2019 年 8 月のカレンダー

8月1日(木)
プール
 


8月2日(金)
夕涼み会
 今日は夕涼み会・お泊り保育です。
 ひつじ組さんは、うさぎ組・りす組、たんぽぽR、いちごRの友達にご馳走する夕食(カレー)準備のため一番早く登園しました。
 始めに、にんじん、たまねぎ、じゃがいもを切りました。続いて野菜をお肉と一緒になべに入れてかきまぜて煮込みました。仕上げにカレールーを入れかき混ぜて完成です!一生懸命つくりました。


午後3時からは全員が登園して夕涼み会がスタートしました。
今年も暑さ対策としてまずホールに集まりました。

始まりは、先生たちの出し物「ドラえもんのポケットが盗まれた!?」を楽しみました。
ドラえもんのポケットを盗んだのは?しずかちゃん・・・いや・・・しずかちゃんに変身したかいとうU! おしりたんていが難解な事件を見事解決しました。

続いて、園庭に移動しておみこしワッショイの時間です。

 ステージには神西保存会の皆さんが登場!!

神西保存会の皆さんが演奏するお囃子にのせて、ワッショイ!ワッショイ!の掛け声でおみこしを元気よくかつぎました。先生達もかつぎました。神西保存会の皆さんには暑い中本当にありがとうございました。

 次にお店屋さんごっこをホールで行いました。ひつじ組さんがお店を開き、うさぎ・りす・たんぽぽのお友達がおサイフとお金を使ってお買い物を楽しみました。
お店屋さんに走って行って次々と買い物する子、戸惑いながらも自分のペースで買い物する子などなど様々でした。
絵本袋にたくさんの品物をお買い物をして満足そうでした。

最後はひつじ組さんが早く来て用意してくれたカレーをみんなで頂きました。おいしいカレーにみんな大満足、おかわりもたくさんありました。


 うさぎ組、りす組、たんぽぽ、いちごさんが降園して、ひつじ組さんが幼稚園に残りました。お泊り保育のスタートです。

辺りが薄暗くなり始めたころ、太鼓の音とともにどこから現れたのか、どこの部族でしょうか?お庭の真ん中をグルグルと回りながら「ヤッホイ」の踊りが始まりました。

ヤッホイの後、火の女神様が登場!!子どもたちに、「感謝の火」「仲良しの火」「健康の火」を授けました。

 3つの火がひとつになって燃え上がり、キャンプファイヤーがスタートしました。キャンプファイヤーを囲んでは、もえろよもえろのお歌を歌ったり、フォークダンス(「タタロチカ」「マイムマイム」)をみんなで踊りました。元気一杯ヘトヘトになるまで繰り返し踊っていました。

続いてのきもだめし「笑いの館」では、真っ暗になった園内を恐る恐る進みました。悲鳴か、鳴き声か、笑い声か・・・暗闇にみんなの声が響き渡りましたが、勇気を持って無事ゴールすることができました。


 最後のお楽しみは花火!!

50発の打ち上げ花火が幼稚園の夜空を彩りました。

そして、おやすみの時間となりました。子どもたちが幼稚園で見た夢は・・・・・??!


※夕涼み会の様子は「お知らせ」にも掲載しています。そちらもご覧ください。





8月3日(土)
お泊り保育
 今日は朝6時に起き、ラジオ体操をしてやや眠い目をこすりながら東禅寺(網戸)に向かいました。幼稚園の開園から毎年この時期に通い続けています。

東禅寺の本堂に入り静かに着席しました。始めに、ご住職から、お寺の紹介や仏様のお話がありました。仏さまに手を合わせる合掌をみんなで行いました。続いて、「せみの一生」のお話からその命の大切さを教えて頂きました。

次に、正座と座禅の仕方を教えて頂きました。目をつぶって蝉の鳴き声を聞きながら心から静かな時間を過ごしました。

最後に、お経を唱えて下さいました。みんなで正座をし両手を合わせ、ご住職が子どもたちが毎日元気に過ごせるよう仏様にお願いして下さいました。

また、途中のお散歩では、神社でかけっこやだるまさんころんだを楽しみました。園に帰ってきてから朝食をとり、お泊まり保育のお帰りとなりました。子どもたちにとって忘れられない楽しい夏の思い出になってくれたことと思います。

役員の皆さんには昨日、今日とたくさんのお手伝いを頂きありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 


8月5日(月)
10時00分〜10時50分
お誕生会
8月生まれのお友達のお誕生会です。見学可。


8月6日(火)
夏季なかよしタイム(夏季預かり保育)再開
 

8月11日(日)
一社)全千葉県私立幼稚園連合会・令和元年度第2回就職説明会
 一社)全千葉県私立幼稚園連合会の令和元年度の就職説明会がアパホテル&リゾート東京ベイ幕張にて開催されました。

午前中は、教員養成校の先生方と連合会の役員の先生方とで意見交換会を行いました。

午後は、まず、菊地政隆先生(まあせんせい)の講習会を行いました。実技をまじえながら私立幼稚園・こども園の良さを熱く語って下さいました。

まあせんせいインスタはこちら↓
https://www.instagram.com/p/B1BxKxGnU7s/

ブース会場には県内から集まった幼稚園・認定こども園96園が参加、290名の学生さんが来場し熱心に各ブースでの説明を受けていました。

毎年この時期(8月11日・山の日)に開催している全千葉県私立幼稚園連合会の就職説明会は、千葉県最大級の私立幼稚園・認定こども園の就職説明会です。来年もぜひ多くの学生さんのご来場をお待ちしています。また、一般の方の参加も可能ですのでぜひご来場下さい。
詳細は、連合会のホームページでご覧になれます。




●2019年のカレンダー
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月
2018年のカレンダー
2020年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。

戻る