カレンダー
2014 年 9 月のカレンダー

9月1日(月)
始業式
 今日から第2学期がはじまりました。登園してきた子どもたちは、夏休みの思い出や楽しかったことなどをたくさんお話してくれました。
 スポーツの秋、運動会の練習も始まります。みんなで楽しみながらしっかりと体力づくりをしていきたいと考えています。
 まだまだ暑い日が続きます。元気一杯体を動かして疲れて帰るお子さんもおりますので、睡眠を十分にとり、朝食をしっかり食べて登園するようにして頂きたいと思います。
 今学期もご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。




9月2日(火)
一日保育開始


9月3日(水)
13時00分〜時分
全日本私立幼稚園PTA連合会第28回全国大会
 全日本私立幼稚園PTA連合会 第28回全国大会がホテルオークラ東京にて開催されました。
当園からは、秋葉会長さん他4名の役員さんに出席して頂きました。

9月4日(木)
09時50分〜11時10分
第5回チャイルドクラブ
 昨日、今年度第5回のチャイルドクラブを開催しました。42組のかわいいお友達、保護者の皆さんにご参加頂きました。前半は幼稚園の体育あそびを担当している篠原先生、最首先生と一緒に、マットや跳び箱などの体操器具を使っての親子遊びを楽しみました。後半は幼稚園の先生とかみひこうきの発射台をつくり、紙ひこうきを飛ばして遊びました。ご参加を頂き本当にありがとうございます。ぜひまた遊びに来て下さい。

 次回は9月17日(水)、「おやこでふれあいあそび」菊地政隆先生(まあせんせい)の登場です。時間は10時30分からとなります。お楽しみに!!

※チャイルドクラブは年間を通して随時受付しています。申し込み用紙・年間予定表が必要な方は、こひつじ幼稚園または旭市つどいの広場(ハニカム)にありますのでお声掛け下さい。また、ホームページ等をご覧になり当日ご来園頂いてもすぐ登録参加できます。よろしくお願い致します



9月5日(金)
10時25分〜11時55分
プール(ひつじA・B・C)
 今日は、ひつじ組(A・B・C)のプールがありました。ゲオフィットネススポーツクラブでは7月以来のプールです。
水かけ、バタ足から水に慣れ入水しました。始めに水中歩行を行い、真ん中を開けて大きくロの字に置かれたフロアーの上をグルグル回りました。途中のトンネルくぐりでは、自信を持って顔を付けたりもぐったりしていました。普通のトンネルでは物足りず、「低くして低くして」と言って、水中深く潜水して通過する子もたくさんいました。次に、ビート板を使って浮き身、けのびを行いました。少し力の入る子もいますが、体をのばして浮くことがとても上手になってきました。最後はみんなで自由あそびを元気一杯楽しみました。
 子どもたちの姿に夏の成長を感じた今日のプール指導となりました。



9月10日(水)
10時50分〜11時50分
お誕生会
 今日は9月生まれのお友達のお誕生会がありました。16人のお友達が祝福の拍手に迎えられ舞台にあがりました。
お誕生児のインタビューでは大勢の人たちを前に元気よくお話しをすることができました。 舞台の上はみんなの視線が集中してとてもドキドキしてしまいますがみんな立派でした。
 園長先生は「スポーツの秋・みのりの秋のお話」と「秋の食べもの」というパネルシアターを演じました。
進行の内田先生は「十五夜」「敬老の日」についてわかりやすく楽しくお話をしました。
 「よいこの運動会」「とんぼのめがね」のお歌の後は、16ミリ映写機を使って、「おむすびころりん」の映画を見ました。昔からの機材、フィルムを使っての映画はとても味があって魅力がありました。



9月12日(金)
10時25分〜11時55分
プール(うさぎC・A・B)
うさぎ組のプールあそびです。
時間はC組10:25〜、A組10:55〜、B組11:25〜です。観覧室での見学可です。

9月13日(土)
休 園
 

9月15日(月)
敬老の日
 

9月17日(水)
09時50分〜11時10分
第6回チャイルドクラブ
 今回のチャイルドクラブは、テレビ(TBS情熱大陸)、保育図書、育児雑誌などでおなじみの「まあせんせい」菊地政隆先生が来園しました。
40組のかわいいお友達、保護者の皆さんにご参加頂き、まあせんせいと親子でたくさんのふれあい遊び&トークを楽しみました。年間16回のチャイルドクラブの中でも特別な一日です。今回は新曲をどこよりも早く初披露してくれました。 写真は昨年に続き「笑顔のシャワー」の曲でポーズを決めました。
毎年1回の来園ですが、数えてみると今年で14年目となりました。子どもたちはもちろん、この日を楽しみにしている保護者の皆さんもたくさんいるようです。
 私も大学院時代の友の活躍をいつも楽しみにしています。

休憩、おやつの後は、幼稚園の先生と「おさんぽワンワン」の製作を楽しみました。
ご参加を頂き本当にありがとうございます。次回は9月24日(水)・園庭開放日になります。ぜひまた遊びに来て下さい。

まあせんせい公式ホームページにもチャイルドクラブの様子が載っています。 ぜひご覧下さい!!
http://masensei.com/faqs/index/00044#0344


 チャイルドクラブは年間を通して随時受付しています。申し込み用紙・年間予定表が必要な方は、こひつじ幼稚園または旭市つどいの広場(ハニカム)にありますのでお声掛け下さい。また、ホームページ等の予定をご覧になり当日ご来園頂いてもすぐ登録参加できます。よろしくお願い致します。



9月18日(木)
10時15分〜11時40分
東総運動場グランド・芝生体験(ひつじ組)
 今週木曜日(9月18日)の午前中に、ひつじ組の子どもたちが幼稚園バスに乗って東総運動場(旭市清和乙)に行ってきました。
毎年、東総運動場の方よりお声をかけて頂き、本格的な芝生や陸上グランドで遊ぶ体験をしています。
子どもたちは、元気一杯心ゆくまで大きなグランドを堪能しました。そして、たくさん遊んだ後はジュースのお土産を頂きました。みんな大喜びでした。



9月19日(金)
10時25分〜11時55分
プール(rりすC・A・B)
りす組のプールあそびです。
時間はC組10:25〜、A組10:55〜、B組11:25〜です。観覧室での見学可です。

9月23日(火)
秋分の日
 

9月24日(水)
09時50分〜11時10分
第7回チャイルドクラブ
 今年度第7回のチャイルドクラブを開催しました。今日は、園庭開放日ということで、園庭遊具やげんきもり森で外遊びを楽しみました。30組のお友達、保護者の皆様にご参加頂きました。
ご参加を頂きありがとうございました。次回は10月11日(土)、幼稚園運動会の就園前児レースです。ふるってご参加下さい。時間はAM11:00頃の集合合図の予定です。運動会の様子もぜひご覧下さい。

チャイルドクラブは年間を通して随時受付しています。申し込み用紙・年間予定表が必要な方は、こひつじ幼稚園または旭市つどいの広場(ハニカム)にありますのでお声掛け下さい。また、ホームページ等の予定をご覧になり当日ご来園頂いてもすぐ登録参加できます。よろしくお願い致します


9月26日(金)
10時25分〜11時55分
プール(ひつじB・C・D)
ひつじ組のプールあそびです。
時間はB組10:25〜、C組10:55〜、D組11:25〜です。観覧室での見学可です。

9月27日(土)
休 園
 

9月29日(月)
10時10分〜時分
運動会予行
 今日は運動会の予行演習をげんきもり森グランドで行いました。とても風が強い一日となりましたが、雨も降らず予定どおりの内容を行うことができました。
子どもたちは「まねっこうんどうかい」を楽しみにしていましたので、ひとつひとつの競技、演技を真剣に元気よく取り組んでくれました。 見学にいらした保護者の皆様にも楽しんでいただけたのではないかと思います。
運動会当日まであと10日程になりました。役員の皆様には準備、打ち合わせなどご協力頂きありがとうございました。当日もお忙しい中かとは思いますが、子どもたちの一生懸命な姿をより近くで楽しみながらご協力を頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。



●2014年のカレンダー
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月 11月 12月
2013年のカレンダー
2015年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。

戻る