10時50分〜11時50分
お誕生会
今日は12月生まれのお友達のお誕生会がありました。21人のお友達が舞台に登場しました。
お誕生児のインタビューではみんな上手にしっかりと答えてくれました。
園長先生は、来月の「お正月の遊び」のお話をしました。
担当の伊藤綾先生は「クリスマス」のお話でした。先生がクリスマスツリーの服をきて登場!クリスマスツリーの飾りについて楽しくわかりやすくお話しました。また、お話の中でトナカイさんが無くしてしまった真っ赤なお鼻が実川先生のポケットから出てきてみんなビックリでした。
続いての12月の歌(ジングルベル、きよしこの夜)の後は、職員出し物「赤ずきんちゃんとおめでとう」というお話を楽しみました。

発表会予行
東総文化会館での予行です。ひつじB・C、うさぎC・D、りすC組が行います。時間は午前中です。見学も可能です。

発表会予行
東総文化会館での予行です。ひつじA、うさぎA・B、りすA・B組が行います。時間は午前中です。見学も可能です。

09時50分〜11時10分
第13回チャイルドクラブ
今日は、今年第13回のこひつじチャイルドクラブを開催しました。
前半は、体育あそび担当している森先生と一緒に、マットやツーディスを使っての遊びを楽しみました。休憩、おやつの後、幼稚園の先生と「はしれはしれサンタさん」づくりを行い、製作したサンタさんを動かして遊びました。
今日は43組のかわいいお友達、保護者の皆さんにご参加頂きました。ありがとうございました。
次回は来年1月8日(水)、「いろんなおもちゃでたのしくあそぼう!」です。幼稚園のホール開放日となります。特別な大きい遊具を用意して待ってます。お楽しみに!!時間は9時50分からとなりますのでまた遊びに来てください。
チャイルドクラブは年間を通して随時受付しています。申し込み用紙・年間予定表が必要な方は、こひつじ幼稚園または旭市つどいの広場(ハニカム)にありますのでお声掛け下さい。また、ホームページ等の予定をご覧になり当日ご来園頂いてもすぐ登録参加できます。よろしくお願い致します。

代休
発表会写真撮影
初日はひつじB・C、うさぎC・D、りすC組が行います。発表会当日の衣装を着て写真を撮ります。

発表会写真撮影
二日目はひつじA、うさぎA・B、りすA・B組が行います。発表会当日の衣装を着て写真を撮ります。
SLマン!!

クリスマス発表会
本日(14日)、東総文化会館大ホールでクリスマス発表会を行いました。
子どもたちの本業は幼稚園児ですが、役者さんタレントさん顔負けの演技もたくさん見られました。その役になりきって頭の中でイメージをどんどん膨らませながら想像力豊かに演技を楽しみました。大きな舞台なのでやはり緊張したお子さんもいたようですが、発表会を通して子どもたちは、多くの人の前で自分を表現するという貴重な体験をしました。そのような体験をすることによって得た喜びや自信が、次への成長の糧となることと思います。
役員さんをはじめ、保護者の皆様方のご協力のお陰で、楽しい雰囲気の中で無事終了することができました。たくさんの温かいご声援を頂き本当にありがとうございました。

おもちつき大会
今日はおもちつき大会でした。
ヨイショー!ヨイショー!の元気なかけごえで、ひつじ組さん、りす組さん、うさぎ組さんの順でおもちをつきました(たんぽぽさんは見学をしました)。子どもたちは、おもちをつくのをとても楽しみにしていたようで、自分の順番がまわってくるととてもうれしそうでした。
そして、お部屋に戻り、温かいおぞうにと甘いきなこもちを頂きました。子どもたちは自分たちがついてできたおもちに、おいしいおいしいと、とても満足していました。
おもちつき大会の役員の皆様にはお手伝いを頂きありがとうございました。おかげさまでおいしいおもちをみんなで頂くことができました。

午前保育開始
天皇誕生日
終業式
今日は第2学期の終業式でした。まず、宮内ひ先生の始めの言葉があり、次に、園歌、9月〜12月の季節の歌を元気よく歌いました。続いて、園長先生のお話、宮内宏先生の冬休みの過ごし方のお話がありました。子どもたちはよくお話を聞いてくれました。クリスマスの話が出ると今日はサンタが来るかなと、とてもワクワクうれしそうでした。
明日から約2週間のお休みですが、お子さんの健康管理、外出時の事故などに十分気をつけて下さい。そして、ご家族で楽しい新年をお迎え下さい。今年一年大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。

冬休み・冬季休暇特別保育(預かり保育)開始
冬季休暇特別保育(預かり保育)開始日です。年末は25・26・27日の3日間、年始は6日から始まります。冬季休暇特別保育の申込書は11月下旬〜12月上旬に配布します。
にゃんにゃんバス!!
幼児24人、大人3人乗りです。
(奥側はわんわんバス)

平成25年の預かり保育も今日が最終日となりました。
最後のお友達が18時30頃さようならをして家にかえりました。平成25年の保育はすべて終了となりました。ほっとする瞬間ですね。
1月は6日(月)から冬季預かり保育が始まります。来年もどうぞよろしくお願い致します。

●2013年のカレンダー
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
■2012年のカレンダー
■2014年のカレンダー
内部公開データを表示する場合は下の欄にIDを入力してください。
←戻る
