栃木県小山市の生活情報を発信する小山市ポータルサイト
おやまくらしどっとコム
お買い物 | 食べる・飲む | 遊ぶ・楽しむ | 利用する | 学ぶ | 地域団体
フリーワード検索
 HOME > 小山商工会議所女性経営者会
小山商工会議所女性経営者会
プライバシーポリシー
携帯でもご覧いただけます。是非ご活用ください。
携帯メールにURL送信
※携帯電話のメールアドレスを下の欄に入力し、「送信」ボタンを押すと、URLが記載されたメールが届きます。
※あなたのお友達にも紹介しよう!

人気度:46140
おすすめニュース
[ 小山商工会議所女性経営者会 ] 令和6年度 関東商工会議所女性会連合会総会 山梨大会 (06/06)
[ 小山商工会議所女性経営者会 ] 令和5年度 総務委員会事業「手こねパン作り」研修会 (03/11)
[ 小山商工会議所女性経営者会 ] 栃木県内商工会議所女性会等 広域事業講演会 小山商工会議所女性経営者会 30周年記念式典 盛大に開催! (02/26)
 更新日:2024年06月07日08:39:19  

はじめに


本会は、会員相互の親睦と連携を密にして女性経営者の啓発向上と
商工業の振興を図り、併せて社会福祉の増進に寄与することを
目的としています。
【会員】
小山商工会議所の会員で、本会の目的及び事業に賛同する
女性をもって組織しています。
現在の会員数  51名
○ 総務委員会
○ 修学委員会
○エンジョイ委員会
以上3つの委員会に別れて活動しております。

令和6年度会長
かいちょう   ふなだ  まりこ
会 長         船田   万里子

互いに学ぶ姿勢で、パワーアップしよう

  コロナ禍も落ち着き、以前の様な日常を取り戻し、ほっとしている所に1月1日最大震度7の「能登半島地震」が起きました。甚大な被害に見舞われ、仮設住宅申請件数も8,300件に及んでいます。女性経営者会からも心ばかりの義援金を贈らせていただきましたが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。ある調査では日本は世界の0.29%国土面積に対して、マグニチュード6以上の地震発生数は17.9%以上だそうです。どこに住んでいても最大限の防災対策は必要な国だと思います。
今年2月7日当会の30周年事業が行われました。記念講演会では、白鷗大学学長、北山修氏をお迎えし、又式典では浅野小山市長、野口会頭はじめ県内女性会の皆様も多数ご臨席下さり、ご祝辞も頂き和やかな内に終了しました。これもひとえにご来賓の皆様と、会を支え協力して下さった会員の皆様のお陰とこの場を借りて感謝の意を申し上げます。
  現在当会員数は51名で30代から90代の幅広い年齢層の方々が在籍されています。人生の先輩方には、様々な豊富な経験を伝えて頂き、新人会員さんにおかれましては色々な体験を通し経験を積む、実り多い場所として頂きたいと思っております。幅広い世代が協力しながら、お互いを学ぶ姿勢で親睦を深め、よりパワーアップして当会を盛り上げて行きたい所存です。皆様ご協力の程、宜しくお願い致します。



活動目標
@講演会及び研修会の実施及び参加することにより、自己の研鑽に努める。
A商工会議所の事業に協力及び参加する。
B会員の増強に努める。
C会員間の親睦を図り、交流を深め協力する。
D女性経営者会を広く認知していただく為、情報の発信を行う。
E地域の活性化と社会福祉に貢献する。


令和5年度年度 主な活動内容を報告します


・関東商工会議所女性会連合会2023年度総会前橋大会
・第55回全国商工会議所女性会連合会  新潟全国大会
・小山商工会議所女性経営者会30周年記念講演会兼広域事業講演会・式典
  講演「旅の歌、人生の歌」  白鷗大学学長、精神科医、作詞家  北山修 氏

・全体事業「チャリティーバザー」
・研修委員会事業「秋の研修旅行〜資生堂那須工場見学と紅葉の旅〜」
・総務委員会事業「手こねパン作り講習会」
・募金活動
・地方独立行政法人新小山市民病院へシルバーカー寄贈




 所在地(郵便番号) 323-8691
 所在地(住所) 栃木県小山市城東1−6−36
 電話番号 0285-22-0253
 FAX 0285-22-0245
 ホームページ https://www.it-service.co.jp/a/ojk/
 業種 各種団体

it-service of a web system