一人一人が輝いて一人一人が主人公!
 学校法人大恵会 (認定)うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園
  その他・申し込みなど
  幼稚園の生活
  園行事
  幼稚園の四季折々
  楽しい給食
  職員の資質向上
  恵友新聞
  創立60周年
  採用情報
  雑文アレコレ・・・
  こども園運営規程
  プライバシーポリシー
201411 月の予定
←前年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 次年→
5日(水)
年少学年遠足「とちのきファミリーランド」
  11/5(水)、素晴らしいお天気に恵まれ、年少学年は「とちのきファミリーランド」へ園外保育へ行きました。
7日(金)
栃木ブレッキーズ来園
場所:体育館・園庭
  11/7(金)に、栃木BREXのブレッキー君と、美しいチアリーダーBREXYさんが来園してくださいました。
http://twilog.org/ishiyou/date-141107
18日(火)〜
  2014年11月18日〜2014年11月21日  
年長学年2学期個人面談
場所:本館2階教室
  2学期の個人面談は、11/18(火)から年長学年より順次始まります。
21日(金)
「ままぴよ隊」オータムコンサート
場所:体育館
  毎年、秋に市民吹奏楽団「ままぴよ隊」が来園し、園児のために秋のコンサートを開いてくださいます。
25日(火)〜
  2014年11月25日〜2014年12月3日  
年中学年個人面談
場所:本館2階
  年中学年の2学期個人面談は、11月下旬から始まります。
26日(水)〜
  2014年11月26日〜2014年11月27日  
カレーパーティ
場所:体育館
  年長学年は、自分達でジャガイモや人参、玉ねぎなど野菜を包丁でカットし、そのカット野菜を食材として給食調理員さんに厨房で利用して頂き、カレーパーティを行います。
29日(土)
げんきっ子祭り
  今年で44回目を迎える「げんきっこ祭り」は、保護者が教材費の足しに、と3月に「やよい祭」としてバザーを行ったのが始まりです。
  今では、バザーだけでなく「園児の作品展示」や「保護者によるゲームコーナー」「先生方によるパフォーマンス」などなど、多種多様な催しに変化成長しています。
1月
8日(水) 始業式
  体育館で始業式が行われ園長先生のお話の後、3学期の行事を先生方が寸劇で披露しました。
(体育館)
23日(木) 年少学年園外保育;富士山神社東隣公園
  年少学年は園外保育で、バスに乗って今泉3丁目にある公園に行きました。
(元今泉3丁目21「富士山神社東隣公園」)
2月
1日(土) 平成25年度発表会
  毎年3学期にある発表会も、第57回を迎えます。
(石川幼稚園本館1階)
3月
15日(土) 第58回卒園式
  近隣の小学校校長を来賓にお招きして、第58回卒園式が本園体育館にて行われました。
  卒園生は、延べ人数で9343名になります。
4月
8日(火) 始業式
  新園舎の完成が遅れ、平成26年度の始業式は、旧体育館で行いました。
12日(土) 認定うつのみやこども園入園式(保育園・幼稚園)
  認定うつのみやこども園の入園式は、幼稚園と保育園と、時間をずらして両方行われました。
  幼稚園は、旧園舎体育館で、保育園は新園舎のにこにこルームで、入園式が行われました。
25日(金) 保育参観
  年少学年の保育参観。
  「育メン」ことお父様の参加も年々増えて、嬉しい限りです。
5月
10日(土) 幼稚園新園舎引っ越し
  保育園だけの部分開所だった「認定うつのみやこども園」も、ようやく新園舎の幼稚園部分が完成し、引っ越しの運びとなりました。
13日(火) 初の新園舎、登園日
  新園舎の幼稚園部分が完成し、約1ヶ月遅れで幼稚園児も新しい園舎で保育を受けました。
  初日は、どのクラスもオリエンテーションで園内探険しました。
20日(火) 歯科健診
  毎年5月に嘱託医の有坂歯科医師に、歯科健診をお願いしています。
23日(金) 年中学年保育参観及び給食試食会
  年中学年は5月の保育参観日に、(年長学年が遠足で不在なので机やイスを借りて)給食試食会も行いました。
23日(金) 年長学年遠足;上野動物園
  毎年、年長学年はJRを利用して修学旅行に上野動物園に行きます。
  公共機関の乗り物を利用して遠方に行くことも、大切な勉強です。
6月
2日(月) 避難訓練
  3歳以上の幼稚園児と0〜2歳の保育園児も含めたこども園全体での大がかりな避難訓練を行います。
5日(木) 眼科健診
  眼科健診は毎年5月下旬〜6月初旬にあります。今年は、6/5(木)にありました。
6日(金) 交通安全教室
  毎年6月頃に、宇都宮市交通課の安全指導員の方にご来園頂き、交通安全について楽しくルールを学びます。
(体育館)
14日(土) ファミリーサタデー(父親参観日)
  なかなか保育参観の機会がないお父様方に、父の日にちなんだ行事で来園して頂き、お子様とスキンシップを図って頂くために、平成19年度より土曜日に行っています。 
19日(木) 栃木SCサッカー教室
  年2回ほど、栃木SCにサッカー教室をお願いしています。今年は園庭が整備工事中で使えないので、近くの公園にバスで行き、園外保育を行いました。
21日(土) 地域子育て支援「昔遊び」
  地域の子育て支援事業として、園庭園舎の開放を行っており、6月はボランティアによる「昔遊び」を体育館で行いました。
7月
1日(火) プール開き
  7/1にプール開きがあり、いよいよ夏の到来です。
7日(月) 七夕飾り
  7月の七夕にむけ、全学年が笹の葉の短冊など七夕飾りを楽しみます。作品は廊下に数日飾られます。
11日(金) ミニミニ発表会
  日本人に不足しがちなプレゼンテーション能力を養いたいと、人前で発表する機会を多く設けています。7/11に1学期の「ミニミニ発表会」が体育館で行われました。
(体育館)
18日(金) 終業式
  終業式は体育館で行われ、先生方の寸劇で夏の風物詩など学びます。
21日(月) 年長学年お泊まり保育
  年長学年は1学期終業式の後、初めての「お泊まり保育」があります。
  「なかがわ水遊園」で水遊びの後「おもしろ魚館」を見学します。お泊まりは、大田原市ふれあいの丘、シャトー・エスポワールです。
(那須烏山市〜大田原市)
8月
26日(火) 夏期保育;始業式
  8月下旬に夏期保育を行い、プール遊びやスイカ割り、サンドイッチ作り、など楽しいカリキュラムを組んでいます。9月からの通常保育に向けて、リズムを戻す目的があります。
  今年は、夏期保育1日目に始業式を行いました。
9月
13日(土) 敬老の集い
  9月の敬老の日を前に、土曜日に祖父母の皆様にお集まり頂き、園児と触れ合いのひとときをお持ち頂きました。
29日(月) 運動会練習
  9月は運動会に向け、年中学年は「組み体操」年長学年は「鼓笛行進」など全体練習を行っています。
10月
11日(土) 運動会
  近隣の泉が丘小学校の校庭をお借りして、さる10/11(土)に運動会が開催されました。
  今年は、色々と新しい種目に挑戦しました。
(泉が丘小学校)
24日(金) 園外保育さつまいも掘り
  天候不順のため、10/22の園外保育「さつま芋掘り」は、
年少学年は10月24日(金)に、
ひよこ・年長学年は10月27日(月)に、
園外保育は延期されました
(砥上町石川幼稚園農園)
27日(月) 年中学年地域清掃作業
  毎年、近隣の公園などをキレイにする活動「ピカピカ清掃」を行っています。
  今年は、すぐ南の「星の宮神社」と越戸北公園にゴミ拾いに行きました。
(星の宮神社)
28日(火) 保育園児、秋の歯科健診
  長時間預かる保育園児の健診は、春と秋と年2回あります。
30日(木) ハロウィーンパーティ
  トリック・オァ・トリート!
  「お菓子くれないとイタズラしちゃうぞ!」
  体育館で「ハロウィーンパーティ」を楽しんだ後、各教室を回り、お菓子をゲットしていた子ども達でした。
31日(金) 保育園運動会
  保育園3歳未満児(0〜2歳児学年)の運動会は、まだハイハイ状態の乳児も在籍しているため、本園園庭でなく体育館で行われました。
(体育館)
11月
5日(水) 年少学年遠足「とちのきファミリーランド」
  11/5(水)、素晴らしいお天気に恵まれ、年少学年は「とちのきファミリーランド」へ園外保育へ行きました。
7日(金) 栃木ブレッキーズ来園
  11/7(金)に、栃木BREXのブレッキー君と、美しいチアリーダーBREXYさんが来園してくださいました。

http://twilog.org/ishiyou/date-141107
(体育館・園庭)
18日(火) 年長学年2学期個人面談
  2学期の個人面談は、11/18(火)から年長学年より順次始まります。
(本館2階教室)
21日(金) 「ままぴよ隊」オータムコンサート
  毎年、秋に市民吹奏楽団「ままぴよ隊」が来園し、園児のために秋のコンサートを開いてくださいます。
(体育館)
25日(火) 年中学年個人面談
  年中学年の2学期個人面談は、11月下旬から始まります。
(本館2階)
26日(水) カレーパーティ
  年長学年は、自分達でジャガイモや人参、玉ねぎなど野菜を包丁でカットし、そのカット野菜を食材として給食調理員さんに厨房で利用して頂き、カレーパーティを行います。
(体育館)
29日(土) げんきっ子祭り
  今年で44回目を迎える「げんきっこ祭り」は、保護者が教材費の足しに、と3月に「やよい祭」としてバザーを行ったのが始まりです。

  今では、バザーだけでなく「園児の作品展示」や「保護者によるゲームコーナー」「先生方によるパフォーマンス」などなど、多種多様な催しに変化成長しています。
12月
2日(火) 災害発生時園児引き渡し訓練
  12/2(火)の午後は、災害(震度5強以上の大地震など)発生を想定した全園児の引き渡し訓練を行います。
  この日、帰りのバスはありません。
  各学年、事前にお知らせした時間に園児を直接幼稚園教室までお迎えに来て下さい。

※  放課後の課外教室参加者や、「なかよし(預かり保育)」利用者も必ず指定時間に来園し、引き渡し訓練を受けた後、再度園児をお預けください。
(園舎各教室)
4日(木) 年少学年個人面談
 年少学年2学期の個人面談は、12月上旬より始まります
(年少学年保育室)
8日(月) 幼小連携事業;泉ヶ丘小交流会
  年長学年は12/8(月)に、幼小連携事業で泉ヶ丘小学校の「いずみっ子まつり」に招待され出かけました。
  小学2年生全員による群読やダンスを見学した後は、お祭り券を頂いて「お店屋さんごっこ」やゲームを楽しみました。
(泉が丘小学校)
10日(水) 茶道教室
  年長学年は、初冬に茶道教室があります。裏千家師範の枝野滋子先生より、一人ずつお手前を頂きます。
(本館1階教室ゆり組)
11日(木) 餅つきパーティ
  日本の伝統的食文化「もち」が出来上がるまでの課程や方法を体験し、臼と杵でつき上がった餅を試食し、その風味を味わいます。
  お米の生産者、餅を蒸かしてくれた調理員、杵や臼の準備をお手伝い頂いた方、黄な粉餅やお雑煮に加工しお昼の準備をしてくれた方、一つの食べ物はたくさんの方の手を経ています。関わったすべての方に感謝する気持ちを持ってほしいと願っています。
(園庭(体育館))
18日(木) 幼小連携事業(今泉小)
 数年前より幼稚園と小学校の連携事業が増え、近隣小学校へスムーズに就学できる体制がとられています。

  12/18(木)は、今泉小1年生との交流会のため、園バスで今泉小を訪問します。
  6つの活動グループに分かれて、小学校の中を探険したり、図工、読み聞かせ、体育の授業に参加します。
22日(月) クリスマス集会
  まず司会の先生がクリスマスの意味を説明し、先生方が壇上でキャンドルサービスをします。
  その後、赤い衣装のサンタさんが登場しますよ。良い子にはプレゼントがありますよ!
(体育館)

内部公開カレンダー【ID】


学校法人大恵会 (認定)うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園 のQRコードです。
人気度:  482701


it-service of a web system