新着ニュース

  • 絵本とマジックと音楽コンサートのご案内

    学校法人かつみ学園 大和山王幼稚園&木の子保育園 (12/31) NEW

    絵本とマジックと音楽コンサートのご案内

    絵本『ねこのピートシリーズ』や『カラーモンスターきもちはなにいろ?』で知られる、大友剛さんが来園されます。 在園のご家庭のみならず、卒園児や未就園児のご家庭、地域の方々、学校関係者などさまざまな人が集います。老若男女楽しめるコンサートになると思います。 ご近所の方やお友達もお誘いください。それでは皆様、お待ちしております。 参加される方は申し込み期限内にそれぞれチラシのQRコードより申し込みください。

    人気 53

  • 年末年始の営業

    学生服専門店つかひろ つかひろパートUイースト館 (12/29) NEW

    年末年始の営業

    今年もたくさんのお客様につかひろご利用いただき誠にありがとうございます。年内は31日18時まで営業しています!1月1日から3日まではお正月休業となります。4日から初売りになりますのでよろしくお願いいたします!

    人気 3792

  • 年末年始休業のお知らせ

    海老沼不動産 (12/28) NEW

    年末年始休業のお知らせ

    平素は、格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。令和6年12月29日(日)から令和7年1月4日(土)までを年末年始休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    人気 80

  • 1月2月3月プレ保育・園庭開放

    立正幼稚園 (12/19) NEW

    1月2月3月プレ保育・園庭開放

    ☆プレ保育1月2月3月日程☆ ・1月 8日(水)10時〜11時半  ・1月15日(水)10時〜11時半 ・1月22日(水)10時〜11時半 ・1月29日(水)10時〜11時半 ・2月 5日(水)10時〜11時半 ・2月19日(水)10時〜11時半 ・3月 5日(水)10時〜11時半 ・3月12日(水)10時〜11時半 10時00分〜 受付開始  10時15分〜 プレ保育 〜11時30分 園庭開放 【場所】保育室又は園庭 【持ち物】 ・水筒(水分補給できるもの) ・保護者の方の上履き ・お子様の上履き ※ご用意できる方のみご持参ください。 ※動きやすい・汚れても良い服でお越しください。 【費用】園までお問い合わせください。 【参加対象】未就園児と保護者様 【お申し込み方法】お電話にて受付しております。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 電話受付:045(331)9653 ☆1月〜3月園庭開放☆ 1月8・15・22・29日 2月5・19・16日 3月5・12日 10時〜11時半 ※未就園児の親子対象です。 ※雨天中止 ※園庭開放はご予約不要・参加費は無料です。

    人気 87

  • 通園バス添乗者を募集いたします

    学校法人大恵会 (認定)うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園 (12/6)

    通園バス添乗者を募集いたします

     通園バス添乗業務を、お手伝いしてくださる方を募集いたします!  勤務時間は、平日午前8時〜10時、あるいは午後2時〜4時の2時間(春夏冬休み中は勤務無し)。  時給1,010円  午前または午後のどちらか、ご都合の良い曜日に週2日勤務からOK!  明るく穏やかな雰囲気の良い職場環境です。  ぜひ一度ご見学にいらっしゃいませんか?  下記、メール・アドレス又は番号まで見学日程調整の上、ご来園ください。 Tel. ;028-661-5117 e-mail ;ishiyou@ucatv.ne.jp

    人気 4766

  • めだかる〜む体験会

    つぼみ幼稚園 (11/26)

    めだかる〜む体験会

    プレ保育 めだかる〜む体験会

    人気 57

  • 個別指導(少人数制)コース

    つばさ学(まなび)塾 個人指導 先生が君の担当です (9/4)

    個別指導(少人数制)コース

    授業時間 60分 定員 2名まで 対応学年 小学1年生から中学3年生まで 対応教科 小学生 算数・国語・理科・社会       中学生 数学・英語・国語・理科・社会 授業形態 個別指導のため、学年の近い兄弟も対応できます。 授業数 週1回、月4回      授業日 先着順により、曜日、時間が決まりす。 経費、授業料 入会金 無し         管理費 6300円(税込 半年分)         教材費 小学生 2520円 中学生 3150円(税込 半年分) 授業料 小学生 4200円(税込) 週1回 4200円 *授業料サービス無し 週2回  通常8400円のところ 7350円(税込) *授業料1回分サービス(1050円割引) 週3回 通常12600円のところ 10500円(税込) *授業料2回分サービス(2100円割引) 週4回 通常16800円のところ 13650円(税込) *授業料3回分サービス(3150円割引)      中学生 5200円(税込) 週1回 5200円(税込) *授業料サービス無し 週2回 通常10400円のところ 9100円(税込) *授業料1回分サービス(1300円割引) 週3回 通常15600円のところ13000円(税込) *授業料2回分サービス(2600円割引) 週4回 通常20800円のところ 16900円(税込) *授業料3回分サービス(3900円割引) 週5回 通常26000円のところ 20800円(税込) *授業料4回分サービス(5200円割引) 特徴 これまでの経験から、小学生の個別指導は、1、2歳の年の差での授業は可能です。 中学生は、テスト対策等を考慮し、同学年となります。 1時間授業のため、2時間以上連続の授業も可能です。 この場合、授業回数が週回数となります。 学校の授業に先行し、テスト時にはテスト対策をしフォローアップします。 毎授業ごとに、復習、確認をし、個々の理解度を判定します。 個別指導は、個々への対応が煩雑になりますので、『分からない』ことが多い場合、集団は適しません。

    人気 4649

  • ラデッシュハイツ103

    株式会社 プロジェクトA不動産 (6/25)

    ラデッシュハイツ103

    小山駅より徒歩8分の2DKアパートです。 大学生の方やワンルームが手狭になってきた方 にお勧めです。南向きで閑静な住宅街にございま す。

    人気 2896

  • うおとみ・フレッシュPresents 「激辛チャレンジ祭り」開催!

    株式会社結城ショッピングセンター (3/14)

    うおとみ・フレッシュPresents 「激辛チャレンジ祭り」開催!

    うおとみ・フレッシュ激辛チャレンジ祭り開催! 参加者にはもれなく商品券を贈呈します。 優勝者には賞金10万円をプレゼントします。 スタッフ一同、ご参加をお待ちしております。 開催日時 : 2024/04/28(日)13:00 開催場所 : うおとみ結城店 応募方法 : 申込フォームから

    人気 4442

新着店舗

  • 学校法人関根学園 認定こども園 みどり幼稚園

    学校法人関根学園 認定こども園 みどり幼稚園 (1/17) NEW

    みどり幼稚園では、幼児にふさわしい環境の中で、明るく健全な心身の発達を助長し、何事にも意欲を持って取り組む、情緒豊かな子の育成に努めています。 ■ 心身共に 健全でたくましい子 ■ 小さな社会人として 基本的生活習慣が身についた子 ■ 勇気と思いやりがあり 考えて行動する子

    人気 252942

  • マルミヤ協同組合

    マルミヤ協同組合 (1/16) NEW

    @共同販売に関する事業 組合員が生産する農産物などを組合員からの委託を受けて、組合が需要先に販売を行います。 A共同購買に関する事業 組合員が需要する農業資材などを組合員からの委託を受けて組合が購買する事業となります。 B外国人技能実習生同受入に関する事業 平成22年度より、組合が監理団体となって、タイからの技能実習生を受けれて、組合員(実習実施機関)が技能実習生に対し、これまでに培った技術・技能・知識などについての習得支援を行う事業となります。

    人気 11266

  • 星花幼児園

    星花幼児園 (1/10) NEW

    おにわにでよう・じぶんでやろう・なかよくあそぼうを園児指標とし、園児の可能性をひき出し、人格の基礎を確立することを保育の目標とします。 保育園生活を通して、健康で明るく、創意工夫ができ、お互いの良さを認め合い、協力でき、自分のことは自分でできる子どもに育つことが目標です。

    人気 38899

  • 学校法人旭鈴木学園 認定こども園 あさひこひつじ幼稚園

    学校法人旭鈴木学園 認定こども園 あさひこひつじ幼稚園 (1/6) NEW

     近年、幼児期の子育ての大切さが問われています。  当園の幼児教育は、集団生活するにふさわしい環境と保育内容の充実をモットーに、良い成果をあげてきております。意欲あふれる教職員が、子どもたちの基本的生活習慣の育成を心掛け、明るい素直な子どもを育てています。  そして、楽しい「あそび」を通しての心身の健康づくりや、就学前の基礎教育を行っています。各行事、自由遊び、英語遊び、体育遊びなど楽しい保育内容が盛りだくさんです。  また、園バス送迎や、子育て支援として、「預かり保育」(夏冬春休暇中含)の実施、「こひつじチャイルドクラブ」(未就園児親子教室)、「子ども・子育てに関する相談事業」なども開催しています。

    人気 241239

  • 特定非営利活動法人 東近江学童保育ネットワーク

    特定非営利活動法人 東近江学童保育ネットワーク (1/6) NEW

    東近江学童保育ネットワークは、保護者会運営をしていた11の学童保育所の保護者と指導員(支援員)の協同により平成29年8月に設立されたNPO法人です。 これまで保護者会運営で大切にしてきた保護者の思い、各所の個性や地域性を損なうことなく、より豊かで安定した保育環境づくりを目指しています。

    人気 43088

  • (株)三和看板

    (株)三和看板 (12/23) NEW

    カッティングシート端材無料で差し上げます。 栃木県 小山市の看板屋です。 看板企画、デザインから看板制作、取付まで看板のことなら何でもご相談下さい。 年末年始のお休み 2024年12月27日〜2025年1月5日 ▲施工例いろいろ載ってます

    人気 19507

  • じきょうようちえん

    じきょうようちえん (12/5)

    幼稚園型認定こども園

    人気 4024

  • 学校法人大恵会 (認定)うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園

    学校法人大恵会 (認定)うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園 (11/13)

     北関東・宇都宮市の東地区に、昭和31年に創立された私立幼稚園です。  【一人一人が輝いて一人一人が主人公!】を合言葉に、子ども達がそれぞれの人生に主体的に取り組み、自律創造出来る様な心を養うため、日々誠実に努めています。 平成26年(2014年)4月には、学校法人 大恵会が運営する「幼稚園」「保育園」2つの施設一体型;幼保連携型認定こども園『認定うつのみやこども園』を開園しました。ただ、当時の運営制度が300人以上の大規模園に著しく不利な状況であったため、翌年平成27年(2015年)1号認定児部分のみ『認定』を返上し文科省管轄の「幼稚園」に戻りました。  以来10年、私立幼稚園と保育所型認定こども園に分園しても、3歳からの教育が「石川幼稚園」、0〜2歳の保育は「東うつのみや保育園」と幼保の連携を図ってまいりました。 うつのみやこども園に属する二つの園は、3歳からの教育が「石川幼稚園」、0〜2歳の保育は「東うつのみや保育園」になります。 3歳以上の保育園児(2号認定児)も、9〜14時のコアタイムに幼稚園児と同じ教室で同じ教育(統合保育)を受け、それ以外の時間は保育園の施設で長時間の保育養護を受けます。 また幼稚園児(1号認定児)も教育時間外の長時間預かり保育が可能になり、令和元年(2019年)10月より『新2号認定制度』の助成も始まりました。 ★令和7年度から「石川幼稚園」は、幼稚園型認定こども園に移行し『認定うつのみやこども園 石川幼稚園』として新たにスタートします。これにより増加する2号認定申請園児の要望に応えつつ、引き続き「石川幼稚園」が3歳以上の幼児教育を、「東うつのみや保育園」が3歳未満の乳幼児の保育を担ってまいります。  子ども子育て支援法制度の基、同一法人の運営する同一敷地内に、「幼稚園型認定こども園;石川幼稚園」と「保育所型認定こども園;東うつのみや保育園」が、『認定うつのみやこども園』として並列に組織運営されます事にご留意願います。

    人気 261840